アワイチリベンジ

自己紹介に「一周系サイクリスト」と謳っておきながら全然一周しない妻

のために、淡路島一周を企画した!!ヽ(´ー`)ノヒャハー

実はおれ自身アワイチは2度目なんだけど、前回は下りコーナーで貰い落車をして怪我、ショートカットで帰ったという苦い経験があり、リベンジにかける意気込みは相当なものである!ヽ(`Д´)ノ
明石からはジェノバラインの船で15分ほど。利用客の9割はサイクリストで、船員さんが自転車を固定するのも手際がいいもんです。
バッチリ快晴、風も穏やかと良コンディションで景色は最高!
空と海とタマネギ畑のコントラストが美しく、ペダルを回す脚もご機嫌だ。
岩屋〜洲本〜福良と走ってきてここで昼食!友人から教えてもらったカフェで大休憩です。
焙煎珈琲 Giro d' Awaji(ジロ・デ・アワジ)
http://giro-di-awaji.com/

妻はロコモコ、おれはローストビーフ丼をオーダー。大盛りはやりすぎた…
名前の通りバイクコンシャスなお店で、シューズを脱いで寛ぐためのスリッパまで貸してくれるなどとても嬉しいサービス付き。
珈琲も美味しいのでみんなくるといいよ!
腹一杯になったら、あと半分は追い風に乗ってひたすら北上です。

しかしまあ天気が良すぎて夏のような暑さ!こないだまで寒かったので、まだ暑さ耐性ができてなくて少々きつい。
妻はオーバーヒートして軽く熱中症気味になっていたが、アイス等を投入して冷却しながら走る。

コーラを投入したら体も冷えて脚も回った!マリオのスター効果みたい!コーラすげえ!

とは妻の談。

しかし5kmほど走ったところで「あ、コーラ効果切れた」とか言ってんの。早えな!
苦戦しつつもゴール!
153.55km、9時間40分だ。かなりいいタイムで走れてるね。おめでとう!!

なお

船着場にメットとサングラスを置いたまま船に乗るというアクシデント

があったけど、ちゃんとあとで回収したよ!我々夫婦のロングライドにトラブルはつきものであるな…

風雲!むらさめ御殿回想録

此の世の中心に座する琵琶湖の底より顕現した、バイクとランとスイムを嗜むカエル、それがむらさめさん。自宅に保管している酒がじわじわ減る故事より「妖怪酒なめ」と呼ばれる。暇なときにはインド・ネパール・スリランカなどエスニック料理を作るためたまに指先が黄色くなるのが特徴。

0コメント

  • 1000 / 1000